メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れたら

カゴの中を見る
カレンダー
2023年6月の定休日
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930
2023年7月の定休日
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

※赤字は休業日です

越前そばは大根おろしをいれただし汁でいただくのが一番美味しい食べ方です。
※別添のだし汁(一食分30cc)に水90ccを加え
大根おろし45gを入れるのが目安です。
当時(越前)では辛い大根おろしで食べるのが通の食べ方とされています。
薬味として刻みねぎ、花かつお、七味などをご用意ください。

あさくらおすすめのおいしいおそばの食べ方

朝倉匠庵の「永平寺そば」は厳選された“そばの実”を、石臼で引きぐるみにし、白山山系の豊かな伏流水を使用した、
香り高く、コシのある商品です。

参考使用商品

永平寺そば自家用(ダシ付)8食

ゆで方

湯が沸騰したらそばを両手でほぐしながら釜全体に広がるように静かに入れる。
※多くても3~4食まで。欲張りは禁物。

釜の底についたり そば同士がくっついたりするから茹で箸でほぐすようにそばを流す。

強火で湯を再沸騰させる。吹きこぼれそうになったら差し水せず火力調整。
茹で時間は再沸騰してから約4~5分が目安。
箸の上でつぶしてみてやや芯が残るくらい。

茹であがったら揚げざるにそばをすくう。すばやく洗いへ

そば洗い・盛りつけ

茹であがったそばは手早く面水(つらみず)をかけて冷やす。

洗い桶に水を流しながらそばを入念に洗いぬめりをとる。
氷水をはった桶にそばをつけるとコシが上がります。

溜めざるの周りに小ちょぼに取り分け水切りをする。
ざるの中心にとると水切りが悪いので注意。

水が切れたらそばに更に食べやすいよう盛り付ける。
だし・薬味を添えて召し上がれ。
※温かいそばの場合は茹で上げ水切りしたそばをさっと湯通しし、温めたどんぶりに盛ってください。
だしは別添のだし汁(一食分 30cc)を210ccのお湯でうすめそばにかけて薬味をそえて召し上がれ。